2025年
【10月31日まで延長】マイナ保険証の協力金報告期限延長について

あはき施術所マイナ保険証の利用促進のための取組に対する 協力金についての報告期限が令和7年10月31日まで延長されました。 協力金50000円が支給されます。 まだ、申請されてない方がおりましたらまだ間に合うので申請して […]
皆さん当会に入会しませんか?

現在、開業されてる皆様方の治療院や、受領委任施術管理者の先生方のところへ画像の様なお誘いのDMを 少しずつですがエリア毎にお送りして居ります。勿論、DMが届かなくても入会可能な訳ですよ! 是非、特色ある当会に入会しません […]
昨日9月29日議員会館に行ってご挨拶をして参りました。

6月に提出した署名請願が国会審議をして貰える様に 再度、衆議院議員議員会館と参議院議員会館へ行ってご挨拶に行って参りました。どちらの話し合いもかなり深く突っ込んで説明する事が出来ました。話し合いで感じたのが「あはきの法律 […]
自賠責支払い基準に於けるパブリックコメントの回答

自動車損害賠償保障法及び自動車損害賠償責任再保険特別会計法の一部を改正する法律の施行等に伴う政令、省令及び関係通達等の制定及び改正並びに支払基準の制定に関するパブリックコメントの結果について 国土交通省、金融庁の自賠責に […]
交通事故自賠責、鍼灸、マッサージも法的に合法で問題無く適応出来る権利があるのにそれを阻止しているものは②

前号でも書いた通り20年くらい前の鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の先生方には「交通事故の自賠責も我々は出来るよ」と言われた先生も多いと思います。 国土交通省より、柔道整復等の費用と自賠責保険の支払い基準について、次のよう […]
交通事故自賠責、鍼灸、マッサージも法的に合法で問題無く適応出来る権利があるのにそれを阻止しているものは

交通事故の自賠責保険、任意保険(自分のケガではなく第三者行為に対する傷害賠償)交通事故に遭い頸が痛いなどという時、電気やアイシング、温罨法などよりも鍼灸が効いたり亜急性期にはマッサージが著効を示すことは鍼灸師、あんまマッ […]
一般社団法人鍼灸マッサージ師会に入会して良かった事

私と当会との出会いは2011年に遡ります。 地元の会や他団体と比べ当会は実質的に何かに取り組んでいるな、あはき師として私の目指す様な心があるな とまず感じた訳です。そして、入会してみてやはりその通りで、みなさん大変親切で […]
皆さんは大丈夫!?施術者賠償保険加入の勧め

一般社団法人鍼灸マッサージ師会は施術者賠償保険に加入できる団体です。 どんなにベテランの施術者であっても新人の方であっても私達鍼灸、あんま、マッサージ指圧に携わとって 入っておかないといけないものですね。鍼灸の場合は一番 […]
当会は新規入会者を常時募集して居ります!

一般社団法人鍼灸マッサージ師会は新規会員を常時募集して居ります。 ●療養費の申請をお願いしたい ●安心価格の申請ソフトを利用したい ●施術者賠償保険に加入したい ●各種講習会に参加してみたい ●体験マッサージなどボランテ […]
協力金の申請はお済みですか?

皆さん、協力金の申請はお済みですか? 私も午前中に申請を行いました!だいぶ簡単にわかりやすく入力出来る様になって来てトラブルも無く申請出来る様になりましたね!申請フォームも少しずつ安定性が進歩して来てると思います。問い合 […]