一人施術家で大切な事

開業すると売り上げや患者数というものが大切になってきます。この世の中、情報が多い時代で分析やマーケティングの考えは

沢山あり、実践しているはずなのに数字が上がらない、患者様が継続しない、理由は何でしょうか?理由の一つとして

患者様は私たちを一人の先生として見ております。その時に患者様だって人生経験が豊富な方々です。言ってみれば逆に患者様だって自分にとって人生の先生でもある訳ですね。

そんな敬意を持った接し方、心構えが自然にできないと相手に対して不信感やつまらない気持ちを与えてしまうのです。

どうしても私達施術家は一国一城の主であるため自己中心的な考えに陥りやすい傾向があります。

一言や表情に患者様はとても敏感なのです。その様な事の積み重ねが売り上げにかかわって来る事は実は時代がどんなに変わっても変わらない事なんです。そしてどんなにAIや人工知能が発達してもきっと変わらないことだと思います。

そう思うと私達施術家と患者様の目指すものと患者様の目指すものの共通点の一つが見えてきます。「あの先生に会いたい。あの先生に会うと嫌なことも忘れられるから」そう思って来院してくれます。一人、二人とそんな方が増えます。しかし、そんな中でもどうしても考えの違う人もいます。それはしょうがないですね。そんなことを考えるようになるともう患者数に悩む段階は過ぎてるのではないかと思うのです。

やはり多くの一人で経営していて繁盛している施術家はこんな要素を大変大切にしているのがわかります。

実は簡単であり難しい、そして時代が変わっても変わらないもの

無意識の上で分かっていてこの業界に入り夢中になればなるほど、こんな大切なことを置き去りにしていってはいないでしょうか?

自分の技術を一生懸命学べば学ぶほど

売り上げを改善する努力をすればするほど逆効果になる場合、このようなジレンマに陥ていることがあるかもしれんせんね。スポーツで言えばスランプに似てますね。自分ではなかなか気が付かないのです。

何も自分の治療院では自分に波長の合う患者様を集めていくことがポイントとなります。しかしだからと言って

その上で人として施術家としての相手に対する接し方心構えで損する事の無い様、患者様とのお時間が少しでも充実した楽しい時間になりますよう気を付けたいものですね。

私達は皆様の治療院が益々繁盛します事心より祈っております。

Top