お知らせ
10月1日疑義解釈の一部訂正の通知が出ました

厚労省より令和6年9月11日付け事務連絡「はり、きゅう及びあん摩・マッサージの施術に 係る療養費の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について」の一部訂正の通知が出ました 【事務連絡】「はり、きゅう及びあん摩・マッサージの施 […]
あんま、マッサージ、指圧はり、きゅう業広告適正化のパブリックコメント締め切りが迫って居ります!

あん摩業、マッサージ業、指圧業、はり業、きゅう業若しくは 柔道整復業又はこれらの施術所に関して広告し得る事項等及び広告適正化のための指導等に関する指針案に関する御意見の募集について 受付締め切り:R6.9月 […]
こんなケースで混合診療と勘違いしている人はいませんか?

「混合診療」となるケースは? 特に考えられる事は鍼灸でのケースです。鍼灸は6疾患等の傷病に対し健康保険が認められて居りますが 鍼灸院と病院で同じ疾患で健康保険を使って掛かる事は混合診療になります。例えば腰痛や五十肩などで […]
本日無事、2回目の説明会を終える事が出来ました

天気がぐずついた中にもかかわらず皆さん多数お集まり頂き、渋谷区代々木上原にある上原社会教育館で当会2回目の療養費説明会を終える事が出来ました。zoomでの参加者も居り活発な意見交換が出来ました事、大変嬉しく事務局一同思っ […]
会員の皆様へ。申請書システムをリニューアルします!!

リリース予定日:10月中旬ごろ 新ソフト初期導入費3,300円 ※新ソフトはリリース次第USBにて送付します。 初期導入費は10月末の療養費から3,300円頂戴いたします。 10月に療養費の入金がない方は次月に繰越、また […]
~9月11日付け「疑義解釈資料Q&A」が出されました。

ど 10月施術分からの改定について ~9月11日付け「疑義解釈資料」発出!~ 10月施術分から大きく変わる保険申請に関する「疑義解釈資料(以下Q&A)」が出されました。 ※疑義解釈とは→(私たちの場合だと鍼 […]
2回目会員向け療養費説明会のご案内

前回7月28日に続き2度目の会員向け療養費説明会を行います。 10月からの「訪問施術料」の説明、「突発的往療」の場合、「鍼灸とあんまマッサージ指圧の同意書の必要の有無」「10月以降旧申請用紙が使用できない」など、 7月で […]
当会の書籍のご紹介

当会では当会の先生が著された書籍の販売を行って居りますので、ご紹介します。 現在、4冊あります。 刺絡療法活用 定価3,300円(税込) 鍼灸には瀉血の一種の刺絡療法という於血に働き掛ける優れた効果の治療法があります。 […]
伝統手技療法実技セミナーのご案内

伝統手技療法実技セミナーのご案内 講座1【治療に幅を持たせる整体術】 講師 清水鏡晴(長生学園卒・活法整体) ・この業界に入った時に出会った活法整体は身体の使い方により臨床に生かすことが出来、不思議な治療効 […]
申請ソフト(レセコン)で当会のものを使用すると特にメリットがある鍼灸院、あんまマッサージ指圧院はこんなケース

申請ソフト(レセコン)で当会のものを使用すると特にメリットがある鍼灸師、鍼灸院、あんまマッサージ指圧師、あんまマッサージ指圧院はこんなケース 鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の先生方の中でも健康 […]