手厚いサポート

店舗型治療院、訪問型治療院における「わからない」をなくす方法をお伝えしています。
開業準備中の方も、ぜひご相談下さい。

手厚いサポート1

保険申請の「わからない」をなくす3つの方法!

1. 複雑な制度や専門用語を丁寧に解説

 最初は皆が「初心者」です。「わかっている前提」で話をすることなく、1つ1つ丁寧に解説していきます。

2. 体験的な指導

事例をもとに、実際に保険申請書類に記入して頂きます。

  • 月の途中で保険証が変わった場合
  • 同意日から施術までの期間が空いてしまった場合
  • 保険住所と現住所が異なる場合…等々

わかりにくい事例もわかりやすく、体験的に指導します。

3. 個別対応のご相談も

お忙しい方にはご都合に合わせて、個別対応のご相談も行っています。

手厚いサポート2

保険申請を一からサポート!

保険申請ソフトのインストールから使い方、バージョンアップまで、丁寧に指導します。
当会の保険申請ソフトは、制度変更に対応したバージョンアップをこまめに行っています。
申請手数料は事務局までお問い合わせ下さい。

手厚いサポート3

丁寧な審査で申請書の不備を事前チェック!

万が一、申請書が受け付けてもらえないと、入金が2~3ヶ月先に延びてしまいます。これは治療院経営にとって、大きなマイナスです。
当会では、申請がスムーズに通るよう、ご提出頂いた申請書を一枚一枚丁寧にチェックしています。そして、不備があった場合には即ご連絡。問題解決できるよう、態勢を整えています。
ここが、業界団体としての腕の見せどころです!

手厚いサポート

部会や社会貢献活動も充実!

入会年数を問わず、誰もがが参加できる部会が多数あります。
同業者同士ならではの情報交換ができ、お気軽にご相談できる雰囲気を大切にしています。

部会一覧はこちら

・伝統手技部 保険部 ・学術部 ・業務広報部 ・在宅ケア部

・ 厚生部 ・介護保険事業部 ・医療を考える会

社会貢献活動はこちら

・毎月1回 千駄ヶ谷の社会教育会館でマッサージの体験施術を

行っています。千駄ヶ谷社会教育館

・毎年 11月23日に川崎市多摩区の稲田公園においてマッサージ施術の

体験コーナーを設けています。会場は市民団体主催の野外パーティー内です。

Top