Q&A集

戻る

施術者が追加された場合の処理は
どうなりますか。

施術者が複数の場合は、団体会員になりますので団体会員として当会に届けていただきます。

団体会員としての登録が完了すると、
施術者番号をお知らせします。

施術者番号を、PCに登録することによって
 ・登録した施術者名で申請書が作ることができる。
 ・施術者ごとに管理表を印刷することができる。
 ・事務局から送付される支給明細は施術者ごとに作成される。


なお、東京都の医療助成申請は施術者単位に登録が必要なので、必要な方は事務局にお知らせください。ただし、東京都の医療助成は東京都に施術所がある場合でしか申請することができません。

1. 
施術者の登録

  施術者登録で、事務局から指定された施術者番号を登録します。



  ※ 医療助成番号がある場合は、助成番号も入力してください。
    神奈川国保連への申請書がある場合は、機関コードも入力してください。

2. 
申請書での施術者の指定

   申請書作成画面で、施術者を選択します。
     はり    : はり、きゅう師 
     マッサージ: あんま、マッサージ指圧師




 ※ 申請書には施術者が印刷されるが、管理表印刷時に指定した施術者別管理表に
   印刷されない場合は、この画面で施術者を選び直して、登録し直してください



3. 管理表の印刷

  管理表の印刷は全施術者と施術者ごとを選べます。




  すべての施術者(集計) : 当該年月の申請書全部の一覧を印刷します。
  施術者を指定       : 指定された施術者分のみ印刷します。
                   指定後、この画面に戻りますので、続けて施術者を選べます。

Copyright(C) 一般社団法人 鍼灸マッサージ師会 All rights reserved

施術所の住所や名前が変更になった場合は、施設登録で変更します。
変更後に作成される申請書は、新しい住所および施術所名になります。




  ※ 代表者名や電話番号が変更になった場合も同様に変更します。

施術所の住所が変わった、施術所名が
変わった場合の処理は